人気ブログランキング | 話題のタグを見る

年金だけでも楽しく暮らしたい~シニアLife

すこし昔の暮らしに憧れて~手作りに目覚めた年金生活者のブログです。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!

先日買ったBacke昌子さんの「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」の本を見ながら
一番最初の基本の「まるパン」を作ってみました!

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_5504819.jpg


190度に予熱したオープンで15分だけ焼けばいいのですが~焦げ目がつかない!
温度を210度に上げて2~3分焼いたのが上の写真です。

我が家はガスオープンなので、やはり何度か経験しないと温度は難しい。

初めだから~まぁ、いいか~!と思うものの、作り始めからハプニングだらけ。

もう、無計画な性分丸出しのパン作りでした!(^^ゞ

先ず、カメリアの強力粉を計ってみたら、なんと280グラム必要なのに270gしかない!
ここで、全粒粉を混ぜるレシピも本に載っていたので、10グラムだけ全粒粉を混ぜる。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_551775.jpg


お砂糖も白砂糖を使っているのですが、迷いながらもきび糖を使いました。

ふるいにかけた粉の両脇にお砂糖(左)と塩(右)を置いて、お砂糖の方を下にして
ここにぬるま湯を注ぎ、ドライイーストも入れて、手でかき回します。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_5511821.jpg


だんだんまわしているうちに生地が丸まってきたころ、無塩バターを練り込んでいくのですが、
無塩バターがこの頃売ってないので、マーガリンを使いました。

これは、本のレシピにもマーガリンで代用してもいいと書いてありました。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_6115474.jpg


はい、表面がでこぼこしているけれど出来上がり。

パン作りは叩いて作る、というイメージがありますが、このレシピは叩きません。
こねるだけです。

以前、美味しいパンを作る友人から作り方を教わった時も、叩きませんでした。
だから、この過程は違和感なく出来ました。

ここで、ボールの上にラップをかけて50分ほっらかしにします。

日当たりのいいベランダのドアの横に置いておきました。

ここまで、すごく楽にできました。

家計簿をつけながら、50分経過。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_5514556.jpg


2倍の大きさになれば、成功ですが、少しでこぼこしていますね~。
本の写真では、もっとすべすべしています。

でも、気にしなくてもいいと書いてありました!

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_5515427.jpg


まな板の上手で押さえるようにガス抜きしてで4等分して、さらに四等分して、
全部で16個のパン生地を丸くしていきます。

丸いパン生地は、付属のパン型に並べて、濡れ布巾をかけて40分ほったらかしの
ベンチタイム。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_626025.jpg


初めは離れていたパン生地、ベンチタイムの後は、こんな風にふっついています。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_55288.jpg


で、オープンで焼いた後の味見は~?というと塩がきつすぎたのと、パンの中が
こんな風に空洞になってしまいました。

全部でないのですが、丸める作業が5分と書いてあったので、初めはゆっくり丸めていた
のに、後半は慌てて丸めたせいだろうと思います。

はじめてのまるぱん作り~失敗の巻き!_c0006745_5522040.jpg


冷凍も出来ると書いてあったので、4個づつラップで包んで、容器にいれ冷凍庫へ。


塩味がきついのは、きめの粗い自然塩とうたっている製品を使ったせいかな?と思うけど、
料理にはいいけど~パン作りではどうなんでしょうか?

何冊かパン作りの本に目を通したのですが、あまり塩にこだわった記事はありませんでした。


手作りパンは面倒と思い、ホームベーカリーを買ったけれど、手作りの方が簡単かも
しれません。

今日は、家にいる~と思ったら、家事の合間に作業すれば…美味しいパンの焼ける
匂いにわくわくするんですから~幸せな瞬間です!
Commented by emuchan8 at 2015-05-01 09:22
miquさん おはよう(^_^)/
焼き上がったのですね、我が家とは反対です…
アイリスの熱風オーブンを使っているのですが時間通りにすると焦げ付きますので160度で15分でやっています。

我家は塩を少しだけ入れて他は何も入れていないのですが美味しいです。
最近トライした方法は同じ分量で半分の水にイーストを入れて箸で溶かして半分の粉を入れててんぶらの衣みたいにしてから残りを入れて箸でかき回す(箸で持ち上がったら準備OK)
あとは発酵なんですがレンジでやっています。

その後成形してから濡れ布巾を掛けてベンチタイム30分
その後焼きます、ガス抜きもしてね♫
もっと簡単で、こちらの方法が簡単ですトライしてみて。

ロールパンが一番おいしく出来るみたいです、(渦巻き成形)
理由は分りませんが^^;
どちらにしてもパンを焼いている時間て良いですよね。

もう少し暖かくなったらデートしましょうか(^_^)/



Commented by yuriazami at 2015-05-01 17:57
はじめまして
イイネ ありがとうございました。
新画面を試す時だけ「イイネ」を出しています。
同じ札幌の方とお見受けしました。
同じような年齢の方のブログ、なんとなくほっとします(笑)
お気に入りに登録させてくださいね。
宜しくお願いします~~♫
Commented by mamako48722 at 2015-05-01 23:44
miquさん、お早う御座います。黄葉(もみじ)です。

出来ましたね♪
最初にしては上々だと思いますよ!

それぞれ、自分のオーブンに合わせた調整が必要ですよね。
うちもB&B用のオーブンとトロントのオーブンでは違う温度で使ってます。

焼き上がりのパンの香ばしさはワクワク感一杯、幸せになります。(笑)
Commented by miqu_7cd at 2015-05-02 05:26
えむちゃんへ
昔、電気オープンを持っていた時はオープンで発酵をして、
楽だな~と思っていたけれど、そのまま放置して発酵も
それほど苦になりませんでした。

気が長くなったかな?(^^ゞ

もう少しいろいろ試してから、ロールパン挑戦して
みますね。

デート、いいですね~今度ランチでも。





大事かもしれませんね。
Commented by miqu_7cd at 2015-05-02 05:30
yuriazamiさんへ
そうです!札幌です。

楽しそうな写真に思わずイイネを押しました!
お気に入りに登録有難うございます。

ブログ歴は長いのですが~冬眠状態でしたけれど、
写真や書くことが楽しくなって、復活しました。
宜しくお願いします。
Commented by miqu_7cd at 2015-05-02 05:35
黄葉さんへ
いそいそと取り組みました!(^^ゞ

面倒な事が嫌いで、せっかちだったのが、
ゆっくり暮らすことが楽しくなってきました。

梅干もお味噌も手作り。パンも手作り。野菜も手作り。
そしてパンも手作り~自分でも驚いています。

ガスオープンは、それぞれに癖があるみたいですね。
by miqu_7cd | 2015-05-01 06:55 | 食べること | Comments(6)

by mizuki
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31